« 80年の時代を超えたVnの音色 | トップページ | グラっ! »

2015年5月24日 (日)

フォルテピアノでハレルヤ

224日、今日はまず珍しいMozart版Messiah公演のリハのためルイ・デュルケンのピアノを提供。この人気曲いつもはチェンバロやポジティフオルガンでの参加ばかりなのでフォルテピアノ入りのMessiahどんな演奏になるか楽しみであります(もしかしてフォルテピアノ入りは日本で初めて?)

5_4フォルテピアノでのリハの後は明後日開催の鳥の羽根とデルリン2種類の素材を使ったチェンバロの弾き比べ試奏会
のため2台のフレンチモデルを並べて準備。最近は鳥の羽根のチェンバロを弾く機会が殆んど無いようですので(鳥の羽根を使う製作家も殆んどいなくなりましたね・・・)バロック時代の素材によるチェンバロの本来の音色とタッチを知る貴重な機会となるはず。どなたでも参加出来ますので是非お越しください!

« 80年の時代を超えたVnの音色 | トップページ | グラっ! »

フォルテピアノ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォルテピアノでハレルヤ:

« 80年の時代を超えたVnの音色 | トップページ | グラっ! »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ