洋館で味わう蓄音器の音色
28日、先日チェンバロ聴き比べをしたばかりのお馴染みの歴史的洋館で今度は蓄音器コンサートを明日開催予定。今回は3台の英国製蓄音器が勢揃いしての聴き比べという贅沢なラインナップ。デジタルオーディオ全盛期の現代人が聴いても驚愕間違い無し!という1930年頃の最先端アコースティックオーディオの生々しい再生音をお聴きいただけるはず。
今回のプログラムは往年のヴァイオリンの名手達の極めつけの名演をメインにジャズ、タンゴ、シャンソンなど幅広いジャンルを演奏の予定。特に録音とほぼ同じ時代の洋館で歴史的名演を聴けるのもここだけでしょうか。日頃繊細な生音で勝負している古楽関係者が蓄音器の魅力にハマるのも実際の音を聴いて頂ければ判っていただけるはず。乞うご期待!
« 東照大権現の音色? | トップページ | Vnの名人芸に酔いしれた一夜 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- タッチ修正(2025.01.24)
- 蓄音器 チェンバロ オープンリールテープ(2025.01.23)
- 国産楽器3台が御相手(2025.01.22)
- ハプニング連発の千秋楽(2025.01.21)
- 勉強会(2025.01.20)
コメント