« 暑い! | トップページ | チェンバロに囲まれ蓄音器コンサート »

2015年5月14日 (木)

米国製チェンバロ拝見

Kcem_114日、首都高湾岸線を走っていると港に停泊中の超巨大旅客船を発見(余りの大きさでイヤでも目立ちます!)。これは多分先日神戸で見た船ですね。一度こんな船で旅してみたいものですが・・・。

Kcem_20今日はさるお宅で米国の名工作の2段鍵盤のチェンバロを拝見。豪華な装飾と明瞭な音色が魅力の野心的なモデルの楽器でして各所に独自のアイデアが盛り込まれており流石亜米利加の楽器は欧州とは一味違うと感心した次第。

Kcem_37昼は訪問先御近所の卸売市場の場内食堂で海鮮三色丼のランチ。市場直送の新鮮なネタが評判なのか(余り安くは無いのですが)いつも行列の出来る程の繁盛振り。しらす美味し!

« 暑い! | トップページ | チェンバロに囲まれ蓄音器コンサート »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米国製チェンバロ拝見:

« 暑い! | トップページ | チェンバロに囲まれ蓄音器コンサート »