梅満開
7日、西のスタジオで明日から始まる仏蘭西・亜米利加チェンバロ界の重鎮の来日公演のリハーサル。リハ前にはちょうど梅が満開なのでご近所の梅林を訪れ一足早い花見。もう3週間もすると今度は桜の花見ですね。実はスタジオ周辺は明治時代からの桜の名所でもあるのですよ。
。
今回のツァーは全公演ウチのジャーマンを使用予定ながら折角スタジオにお越しいただいたのでとウチのデカイタリアンや鳥の羽根フレンチも弾いてもらい「中々良いね」と言って頂き嬉しい限り。
。
。
今回はBach平均律第1巻全曲という大曲のプログラム、演奏家指定の調律法がまたユニーク。私も過去1回しか使った事が無いという珍しいものを使用予定。各調の響きの変化を是非お楽しみください!
« 西班牙の魅力 | トップページ | 重鎮が紐解くチェンバロの旧約聖書 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 最後の大物遂に来日!(2018.04.26)
- Hantai氏のスカルラッティ(2018.04.16)
- 浪速の名建築でゴールドベルヒ變奏曲(2018.04.12)
- 口ザリオソナタ千秋楽(2018.04.10)
- 口ザリオソナタ初日(2018.04.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/140345/59183284
この記事へのトラックバック一覧です: 梅満開:
コメント