鬼が笑う話
26日、朝から八王子方面に出動。ランチに訪問先近くの評判の饂飩屋初訪問。住宅地の中の隠れ家的なお店ながらしっかりと打った腰ある麺と具沢山のダシ、多彩な薬味の組み合わせが素晴らしい。折角これから御贔屓にしようと思うも来年から週末のみの営業との事でちょっと残念(あまりに丁寧に作りすぎなのか?)
お伺いした某演奏家のお宅では最初楽器やコンサートのお話をしていたのに気が付けば何故か蓄音器鑑賞会に・・・。これがまた「好きモン」にはタマラナイ世界なのですよ。美音に酔いしれるひと時でありました。
。
。
午後はお江戸を西から南へ移動し自由が丘へ。こちらでもさる演奏家とお会いするも「ちょっとお茶でも」とお洒落なお店に入り注文したのがこれ。呑んだくれ親父には似合わない甘モノながら食べて見ると中々美味ですね(これでも子供時代はホットケーキ狂だったのですよ)。お会いするのは今年最後と言う事で二人で鬼が笑いそうなお話で大盛り上がり。
« 往年の銘器発掘? | トップページ | 湖畔でBach »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- タッチ修正(2025.01.24)
- 蓄音器 チェンバロ オープンリールテープ(2025.01.23)
- 国産楽器3台が御相手(2025.01.22)
- ハプニング連発の千秋楽(2025.01.21)
- 勉強会(2025.01.20)
コメント