« 最後は兄弟楽器 | トップページ | 謹賀新年 »

2014年12月31日 (水)

大晦日

931日、大晦日。一年の最後は毎年恒例年の瀬で大賑わいの西のスタジオ御近所の魚市場散策。人出は多いもののやはり消費税アップの影響か今年はいつも程の活気が感じられないのが寂しい限り。(高額の魚結構売れ残っていましたし)

13しかしお正月名物・焼き鯛の有名店の大行列は相変わらずでしたね。ズラリと並ぶ鯛は壮観でありました。もうひとつの名物の蛸も美味しそう・・・。やはりこれを見てこそ年の瀬の気分味わえますね。

14

23

16魚鑑賞の合間に今年最後の外食のため市場近くの大衆食堂を訪問し熱燗で一杯やりながら関西ならではのやわらか麺が香ばしい「かす汁うどん」。1年の〆は関西メシとなりました。

29存分に目の保養をしてから西のスタジオで最後の部屋の環境チェック。今年の年の瀬の関西は比較的暖かく湿度も高そうでひと安心。これならチェンバロも御機嫌で年を越せそうであります。お隣の古寺を覗くともう除夜の鐘の準備万端ながら流石に2時間半も寒空の下並ぶ勇気は無く早めに鐘を突かせて頂き除夜の気分を味わってまいりました。




31最後に、この1年の御愛読真にありがとうございました。皆様のお陰で今年1年充実した日々を過ごす事が出来ました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。

« 最後は兄弟楽器 | トップページ | 謹賀新年 »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大晦日:

« 最後は兄弟楽器 | トップページ | 謹賀新年 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ