伊太利から御客様
13日、まもなく開催の夏恒例の音楽祭、今年で28回目だとか・・・(途中震災で1回休みあり)。私はもう20回以上参加しているようですね(技術者の中では最多かも)。今年もどんな素晴らしい演奏、面白い宴会芸、楽しい宴会に出会えるか今からワクワク、今回のゲスト外人講師は初参加の方なのでまた楽しみであります、凄い宴会芸お持ちだったりして・・・(何を期待しているのか・・・(笑))。今日は朝から音楽祭に提供の楽器陣の準備。午後は遠路伊太利から演奏家がスタジオに来訪され色々日伊間の情報交換。音楽祭に提供の楽器で溢れるスタジオで何とかチェンバロ数台を試奏していただけヤレヤレ。
« ショパン時代のPleyel | トップページ | 亜米利加の名工の楽器尽くし »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- Hantai氏のスカルラッティ(2018.04.16)
- 浪速の名建築でゴールドベルヒ變奏曲(2018.04.12)
- 口ザリオソナタ千秋楽(2018.04.10)
- 口ザリオソナタ初日(2018.04.09)
- 口ザリオソナタ全曲公演まもなく(2018.04.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/140345/57072492
この記事へのトラックバック一覧です: 伊太利から御客様:
コメント