« 雨季対策は万全 | トップページ | 自分色に染める »

2014年7月 1日 (火)

西は空梅雨

Photo1日、東と違い空梅雨気味で連日の猛暑続く西で個人宅の楽器陣の御機嫌伺いの1日。雨が少なく湿度も余り上がっていないのか例年なら相当御機嫌斜めのはずのチェンバロが調律も安定しており状態は良好・・・(ちょっと不思議な位ですが)。百歳近い仏蘭西製のピアノも変化少なく御機嫌は上々。このピアノに今回初めて十九世紀テイストの古典調律を試してみるもその情感溢れる音色との相性も抜群で演奏する曲がまるで違う表情になったと持ち主の方も大喜び。現代ピアノと違い十九世紀的な手作りのピアノは無表情の平均律とは合わないのかも。

« 雨季対策は万全 | トップページ | 自分色に染める »

フォルテピアノ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西は空梅雨:

« 雨季対策は万全 | トップページ | 自分色に染める »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ