こちらの音楽祭も千秋楽
5日、前夜閉幕の甲府のコンクール、打ち上げパーティで皆さんと楽しい一時を過ごした後帰京するも予想以上の大渋滞(今年はUターンラッシュ分散している様子)。もうそのままの勢いで次は早朝から有楽町の「熱狂」祭千秋楽に。
明け方の久々の強い地震、会場の千代田区が震度5とのニュースに心配して駆けつけるも会場は全く大丈夫だったとの事で一安心(本番中でしたら結構騒動だったでしょうね)
今年は古楽系公演が少なく私はベルギーの老舗グループ の3公演お付き合いのみ(昨日まで甲府と重なりトラをお願いしていたのですが)
毎回参加のこの老舗グループ、今回はFt,Vn,Vg、Cemと4人の小編成ながら時間に大らかな性格は相変わらずで(笑)分単位のタイトなスケジュール進行の音楽祭の裏方を最後までハラハラさせっ放しでした。
来年のこの音楽祭、噂では我々を喜ばせてくれる特集との事で大いに期待出来ますのでお楽しみに。終演後はすぐに西へ向かうも昨日に続き各地でGW大渋滞に巻き込まれ車進まず疲労困憊、深夜やっとの思いで神戸着。
« 古楽コンクール閉幕! | トップページ | 甲府古楽祭の楽器紹介 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 英国名工作のチェンバロ(2023.06.07)
- 駅来賓室(2023.06.05)
- 悪戯(2023.05.31)
- 次は現代スペインチェンバロ作品に出動(2023.05.29)
- 人気カウンターテナー来日公演まもなくTVに登場(2023.05.29)
コメント