今日も路面電車の街に
16日、Baselのグループとの全国ツァー2日目は昨日に続き被爆地広島での公演。そう言えば最近の出張先は何故か路面電車が活躍する街ばかりでしたね(鉄チャンの血が騒ぐ・・・)。今日のホール、段差無い経路で重いオルガンを搬入したいと申し上げると一度2階までEVで上がり別のEVで1階まで降りるという摩訶不思議な経路でした。まるで迷路のような建物ながら偶然秘密のドア(?)を発見し帰りは楽に搬出、ホールの方も「こんなドアありましたっけ?」と言っておられましたが・・・。
初来日というBaselのグループ、歌手達のアンサンブル素晴らしく聴き応え充分、初期物お好きな方にはお勧めであります。珍しいリローネ入りの通奏低音隊の演奏も充実、チェンバロの弾き歌いも面白い!(立って弾きたいと言われチェンバロを20cmもかさ上げしましたよ)
« 最西端の街からツァースタート | トップページ | モダンオケvsフォルテピアノ »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- チェンバロ・フォルテピアノ on TV(2025.06.11)
- 1曲目はブランデン5番(2025.06.01)
- 砥石見学(2025.05.31)
- 経済走行(2025.05.29)
- 歴史遺産(2025.05.28)
コメント