« またしても御贔屓店が・・・ | トップページ | 初期フォルテピアノ »

2014年1月29日 (水)

山岳地帯で遭難寸前(?)

Cem_2029日、チェンバロドッグ入りのため神戸の山岳地帯(ただ道が細く険しい坂ばかりのところなのですが)に出動。道を間違え急坂の途中でバックするもタイヤ空転するばかりで車立ち往生。色々画策するも全く動かずコリャ遭難するかと覚悟するも最後救助の車に引っ張ってもらい何とか危機脱出。イヤ神戸の山裾の急坂甘く見てました・・・。苦労して(?)チェンバロをスタジオに運び入れ京都へ移動。

3今日のお相手2台目は冬になり御機嫌斜めという楽器の調整。冬場のトラブルなら乾燥のせいかと事前に予想するもどうやら湿度よりも激しい温度変化が原因だった様子。しかしこのチェンバロ、響板の装飾画の動物が癒し系で可愛い・・・(鼠?)。昆虫や鳥は良く見るのですが動物は珍しいかも。再び東へ移動し深夜帰京。


« またしても御贔屓店が・・・ | トップページ | 初期フォルテピアノ »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山岳地帯で遭難寸前(?):

« またしても御贔屓店が・・・ | トップページ | 初期フォルテピアノ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ