北九州のフォルテピアノ工房
3日、昨夜から1000kmもの長距離ドライブを経て久々に帰京。いやはやここ数日北九州のフォルテピアノ工房で19世紀オリジナルピアノを存分に触る事が出来大満足でありました。ショパン時代のPleyel2台(1844年&1851年)を弾き比べるなんて贅沢な事も出来ましたし・・・(たった7年違いながらキャラクターの違いにはビックリでした)。詳しくは日本クラヴィア協会HPに訪問記をアップしておりますのでご覧ください!
« 十九世紀ピアノと格闘中 | トップページ | やっと秋? »
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- 重要文化財の洋館での自主企画本番(2025.07.01)
- チケット完売御礼(2025.06.30)
- 池袋の重要文化財洋館での自主企画(2025.06.25)
- 楽器冷却ドライブ(2025.06.22)
- ポーランド人恐るべし(2025.06.21)
コメント