阿蘭陀から来たフォルテピアノ
10日、阿蘭陀から到着のフォルテピアノを空港でピックアップしお客様宅へお届けの1日。荷物の通関検査を待っているも今日は何故か中々終わらない・・・。オカシイと思っていると「不審物入っていたのでX線検査に回っていました」との事。どうやら用心で入れた大量の除湿剤が「怪しい粉」と間違われてしまった様子(送り元が阿蘭陀だったのが原因かも)。やっと検査も終え1時間遅れで空港出発、100kmの一般道を爆走し予定通りお客様のお宅へ楽器をお届け。早速楽器を拝見すれば調整を任せた阿蘭陀人技術者の丁寧な仕事に感心、空の長旅の影響も無く調律殆んど変化していないのにもビックリでした。しかしモーツァルトにはやっぱりシュタインが最適ですね!
« Naoki氏再び! | トップページ | 久々の神戸 »
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- 重要文化財の洋館での自主企画本番(2025.07.01)
- チケット完売御礼(2025.06.30)
- 池袋の重要文化財洋館での自主企画(2025.06.25)
- 楽器冷却ドライブ(2025.06.22)
- ポーランド人恐るべし(2025.06.21)
« Naoki氏再び! | トップページ | 久々の神戸 »
コメント