老舗の貫禄
12日、今日も都心を移動の1日。昼時に珍しく浅草を通りがかったので創業百年の老舗蕎麦屋でランチ。一年半前に大改装して以来初訪問。どれだけ変わっているか心配するも細部まで拘って復元(?)された店内は依然と雰囲気はほぼ同じ、シャキシャキ働く店員も相変わらずで御江戸の蕎麦屋風情満点の心地良さに一安心(ここが私の理想的な蕎麦屋なのですよ)。昔ながらの勘定場まで残っているのには驚きましたが・・・。
肝心の蕎麦の味も以前同様極上の味。御江戸有数の超辛いツユも健在。呑まなかったけど西の家のご近所の大手酒蔵の樽酒も昔と同じく店内にドーンと鎮座。年月を経て培われて来た素晴らしきモノはどんなに時代が変わっても残していきます!という老舗の貫禄には感激。日頃「古楽復興」なんて叫んでいる身にとっては襟を正す良い機会となった次第。
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- うどん行脚(2025.06.13)
- 歴史的洋館でのサロンコンサート(2025.06.12)
- 関東も梅雨入り(2025.06.10)
- 西は梅雨入り(2025.06.09)
コメント