パイプオルガンの被害
8日、届いたばかりの日本オルガン研究会の年会報で、昨年の東日本大震災によるパイプオルガンの被害調査報告を拝見。学校や教会のオルガン数台が完全倒壊など大きな被害が出た阪神大震災の経験を踏まえての設計や補強があったお陰か、阪神程の大被害のオルガンが殆んど無かったのは幸いでした。しかし阪神の時と東日本の地震では震度は同等ながら揺れの性質が全然違っていたために今回は楽器へのダメージが比較的小さかったのでは・・・とも思います。まだまだ大規模地震への警戒が怠れない御時世が続きますが今回の震災の経験が次への教訓となる事を願っております。
« 凱旋公演 | トップページ | 日本チェンバロ界の大恩人はこの殿様か? »
「パイプオルガン」カテゴリの記事
- 雪!(2025.03.19)
- あのオルガンが・・・(2024.12.07)
- 仏蘭西ピアノとクープラン(2024.12.02)
- ダブルヘッダー(2024.11.23)
- ペダル付き楽器(2024.11.22)
コメント