夏のオルガン出動
20日、合唱団の公演本番。昼の搬入までオルガンを車中で蒸し焼きにしないため早朝からエアコン付けて日陰で長時間の待機を覚悟するも幸い天気は崩れ気味で猛暑はひと休み、おまけにホールは夜本番なのに朝から借りてますよとの事で(合唱団太っ腹!)早々とオルガン搬入しゆっくり舞台の環境に慣らせるのでこりゃ調律楽勝では・・・と喜んでいると、ホール側から「今日は空調トラブルで冷房の効きが悪いんですよ」と言われガックリ。しかし本番には冷房回復しリハ調律のみで本番突入出来助かりましたが。大ホールでオケも合唱も大編成なので久々に秘密兵器が登場し音量補強。
ランチはホール近くで評判の大衆食堂で名物「オムカツ」。ありそうで無い組み合わせなので興味津々で注文するもオムレツととんかつの相性は期待程では無いのでは・・・(ケチャップ味のカツというのもどうよ・・・という感じでした)。それよりもデカ盛りで有名なお店と知らず大盛注文してしまい危うくギブアップ寸前(汗)、次回は他のメニューもトライしたいお店でした(どれも美味しそうでしたが)
「パイプオルガン」カテゴリの記事
- あのオルガンが・・・(2024.12.07)
- 仏蘭西ピアノとクープラン(2024.12.02)
- ダブルヘッダー(2024.11.23)
- ペダル付き楽器(2024.11.22)
- 温度変化に振り回された1日(2024.10.13)
コメント