ブランデンで二刀流
13日、先日惜しくも亡くなられたBosse氏指揮のブランデン全曲CD(もう発売になっているのでは?)、モダンや古楽器の垣根を飛び越えた89歳のマエストロの軽やかな棒裁きによる実に躍動感溢れるバッハの演奏が収録されております。(1年振りに録音聴いてみて改めてアンサンブルの凄さに圧倒されました)
実はこの録音では贅沢にも曲によってジャーマンとフレンチチェンバロ2台を使い分けておりました。(チェンバロ演奏は北谷直樹氏) 二刀流の効果は録音ではっきり判ると思いますのでどの曲でどちらを使ったか是非お聴き比べあれ!ちなみにフレンチはフタ取り、ジャーマンはフタ付きの状態でした。意外にもフレンチの健闘振りが耳に残ったのですがいかがでしょうか・・・。
« ハマの洋館で古楽祭 | トップページ | 生まれ故郷 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- スピネットEV上げ(2025.07.05)
- 百歳超える独逸製ピアノ(2025.07.04)
- チェンバロクラヴィコード運送(2025.07.03)
- 拗ねるチェンバロ(2025.07.02)
- スピネット試奏会終了(2025.06.28)
« ハマの洋館で古楽祭 | トップページ | 生まれ故郷 »
コメント