« ゴールドベルヒ變奏曲ツァー | トップページ | モダンピッチのフォルテピアノ »

2011年11月11日 (金)

Kirnberger第3法

711年11月11日。古楽系公演で抜群の動員を誇る(今日も早々と完売だったとか)西宮のホールでゴールドベルヒ變奏曲ツァー2日目。今回は演奏家より調律はKirnberger第3法でとの指定あり。昔から古典調律の中では有名ながら今や殆んど使われないKirnberger調律とこのバッハの大曲とは意外に相性が良い様子。今夜も圧倒的なテクニックと艶やかな音楽性で満員のお客様を魅了し関西の公演は無事終了。

« ゴールドベルヒ變奏曲ツァー | トップページ | モダンピッチのフォルテピアノ »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kirnberger第3法:

« ゴールドベルヒ變奏曲ツァー | トップページ | モダンピッチのフォルテピアノ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ