« 秋到来ながら台風接近 | トップページ | 1800席の大ホールにクラヴィコード登場 »

2011年9月21日 (水)

台風へ突進、辛くも脱出

2_221日、今日は本来ならツァーの谷間で東京から名古屋へ移動するだけの楽な日のはずが台風来襲との事で早朝から慌てて西へ出発。東名の難所由比では荒波が押し寄せかなりヤバイ状態、通過直後にやはり通行止になったようで危うくセーフ。

3台風に向かって突進するも凄い豪雨と突風で真っ直ぐに走れずノロノロ運転・・・。それでも折角静岡に来たのでと浜松で途中下車、まずは古今東西のピアノ修復では日本有数の技術を誇る工場を訪問。 台風来るので今日はお休みという中、社長直々から往年の銘ピアノの修復苦労話を色々拝聴。

159次に樂器博物館を訪れるも嵐の中ではお客もほとんどおらず邪魔されずにジックリ樂器拝見出来てラッキー(笑)。今回はフォルテピアノの修復の様子などを観察出来たのが収穫。しかし地下の展示室まで突風の音が聞えるので調べてみるとナント台風が浜松に上陸直前。 慌てて浜松を脱出しまたもや荒天の中で西へ移動。愛知県に入ると雨はやみ遠くには青空まで・・・。ギリギリ台風をカワシテ何とか宿に到着。今日本番が無くて良かった!(演奏家は東京で足止めだったそうな)

« 秋到来ながら台風接近 | トップページ | 1800席の大ホールにクラヴィコード登場 »

フォルテピアノ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風へ突進、辛くも脱出:

« 秋到来ながら台風接近 | トップページ | 1800席の大ホールにクラヴィコード登場 »