« 浪速で千秋楽 | トップページ | 明日の蓄音器コンサートはチェンバロ特集 »
31日、愉快なラテン組とのツァーが終了し昨日までのヴィヴァルディの世界から一転今日はライブハウスでのズージャ公演のための現代ピアノ調律。作業の合間に20年位前まではピアノ以外にもCP-80やローズのスーツケース(懐かしい!)などのアナログ電気系の楽器の調律のお仕事が結構あったねえ・・・などお店の古株スタッフと昔話をひとしきり。昔の電気系楽器の調律は結構厄介ながらそれがまた楽しみでもあったのですが。今はどんな音色でもそれなりに小型キーボードで出せちゃいますよと言われると(その音色の何と味気ないことか)独特の味わいを持つアナログ電気系鍵盤楽器も今やある意味古楽器の分類となってしまうのかも。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ズージャ:
コメント