仙台と神戸
7日、今日は16年の年月を隔てて大震災に遭遇した神戸・仙台両都市のオケのメンバーが集まり豪華ソリストを交えての震災チャリティコンサート。聞けば仙フィルは地震の時はリハだったそうで皆楽器を抱えて避難して何とか無事だったとの事。16年前に同じ境遇だった神戸の人間としては今回の話はとても他人事には思えず・・・。今回のメンバーの中に甲府の古楽コンクールの覇者の小池さんも参加されておりお元気な姿は嬉しい限り。しかし仙台のチェンバロ製作家の林裕希氏の工房が使用不可能になったとのお話にはビックリ(何とか無事ですという連絡はあったのですが・・・)。 鉾田の佐藤裕一氏といいチェンバロ界にも震災被害甚大な製作家が複数いるようです。何か支援活動出来ればと思うのですが・・・。
« 2000席でチェンバロ | トップページ | 西で日本チェンバロ史探索 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 最後の大物遂に来日!(2018.04.26)
- Hantai氏のスカルラッティ(2018.04.16)
- 浪速の名建築でゴールドベルヒ變奏曲(2018.04.12)
- 口ザリオソナタ千秋楽(2018.04.10)
- 口ザリオソナタ初日(2018.04.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/140345/40305937
この記事へのトラックバック一覧です: 仙台と神戸:
コメント