ハマの北端でウィーンの香り?
15日、出来たてホヤホヤのハマの北端のホールにフォルテピアノで出動。今日はお話を交えた演奏を特別に設置された至近距離の舞台上の席でも聴けるという贅沢なコンサート。初参上のこのホール、3月4日にオープンながらたった一週間目で先日の大地震に合うという苦難のスタートとなったものの幸い全く被害無しとの事。ここは残響豊かな100席という贅沢な作りは正に古楽向き!料金も安く鶴見の駅前(品川からたった18分とは近いもんです)と便利、これからは古楽界で重宝されるホールになるのではと期待しております。5月にもフォルテピアノ2台が登場する公演あります。是非お聴き逃し無く!
空き時間にホール周辺を散策するとこの街はフォルテピアノに縁があるのか立喰蕎麦屋の名前にビックリ。地元の方はこの名前から美味い蕎麦を連想出来るのでしょうか・・・。
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- たった1回のフォルテピアノリサイタル(2025.01.11)
- ジュスタン氏登場(2025.01.10)
- フォルテピアノ2台で出陣(2024.12.14)
- 3000本のオープンリールテープコレクションどうする?(2024.12.11)
- パリ バルロン工房(2024.12.02)
コメント