« 花見が終われば | トップページ | 判っちゃいるけど・・・ »

2011年4月18日 (月)

古いモノほど大丈夫

Photo18日、先日の大地震、東京では揺れは大きかったものの意外にもCDや本が散乱しなかったと言う方が多い様子。私もスタジオにある山積みの本やCDが崩れた程度で数千枚の重いSP盤やLP盤が棚から落ちなかったのは幸いでした。16年前に体験した神戸での地震の際は直下型の突き上げる激しい揺れで部屋の物がほとんど吹き飛び、レコードや本もすべて散乱してしまったのですが、何故か割れやすいSP盤がほとんど被害無く(少し割れた程度、ただ全壊した仕事場の3000枚は持ち出せず全滅でしたが)、LP盤も無事(ビニール盤は割れないのが強みか)、しかし一番新しいCD盤がプラケースが多数破損、中身も飛び出し傷付いたりと一番被害甚大でした。今回の地震でも古いSP・LP盤は無傷ながらCDのみが散乱し結構な被害が出ました。古いSP盤などは御歳100歳を超える「お達者」な盤も珍しく無いものの、最近のCD盤などは果たして何歳まで生き残れるのか疑問ではありますね。(デジタル写真も同じかも)

« 花見が終われば | トップページ | 判っちゃいるけど・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古いモノほど大丈夫:

« 花見が終われば | トップページ | 判っちゃいるけど・・・ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ