フォルテピアノ界開祖と初顔合わせ
2日、西宮の某女子大での現代フォルテピアノ界のご開祖様Mビルソン氏のレクチャー&マスタークラス&ミニコンサートにフォルテピアノ2台で出動。実は我がシュタイン(Lデュルケン)のフォルテピアノはビルソン氏1989年の来日時に日本に持ち込んで置いていった楽器。20年振りの再会には大変喜んでいただいた様子。
今日はまずは「楽譜を読むこと」をテーマにレクチャー。その後地元だけではなく東京からも参加の若手演奏家6人の公開レッスン。ご開祖様の米人らしいフランクでウィットに富んだ判りやすい指導はさすが!
レッスンの後はフォルテピアノ2台を使ってのミニコンサート。今回の会場、「ここはヨーロッパでは?」というほど音響や雰囲気が素晴らしい広いサロン。こんな凄い会場をさり気無く解放するこの女学院はさすが!
興奮のリサイタルが終わり長丁場だったプログラムも無事終了。アンコールも2曲披露の大サービス、皆さん帰り掛ける頃弟子の方と突然2台のフォルテピアノでモーツァルト連弾曲を演奏。マエストロ、今日は心行くまでフォルテピアノ演奏を楽しまれたご様子でナニヨリ。
« 秋はお酒と共に酒蔵で古楽 | トップページ | 酒蔵古楽新シリーズ開催 »
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- 重要文化財の洋館での自主企画本番(2025.07.01)
- チケット完売御礼(2025.06.30)
- 池袋の重要文化財洋館での自主企画(2025.06.25)
- 楽器冷却ドライブ(2025.06.22)
- ポーランド人恐るべし(2025.06.21)
コメント