行列ラーメン
9日、前夜の名古屋公演終了後東名高速で東へ移動。集中工事は早々と終了ながら連休のマイカー族で真夜中のサービスエリアは満杯。(車停める場所を確保するだけで大変) 早朝今日の公演地丹沢の山麓のホールに到着。楽器搬入後近所の超有名ラーメン屋へ。今日も開店前の行列におとなしく並んで入店。コッテリギトギト風ながら後味良いスープが中々美味。威勢の良い店員の掛け声と大将の一麺入魂の厨房パフォーマンスも極上の味付けかも?都心離れた不便な場所ながら大行列というのも納得。
今回のスラブ系の室内オケ、舞台上では調弦を絶対やってくれないのでチェンバロのピッチ合わせが実は最重要事項。(皆結構耳が良いゾ) しかし連日気温の変動が激しくおまけに今日は雨が降ったりと楽器的に条件はあまり良くない・・・。本来だと10月は調律師にとっては一番楽な季節なはずなのに今年は苦労多し!
« ひつまぶし | トップページ | 今日でツァー千秋楽 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- チェンバロ・フォルテピアノ on TV(2025.06.11)
- 1曲目はブランデン5番(2025.06.01)
- 砥石見学(2025.05.31)
- 経済走行(2025.05.29)
- 歴史遺産(2025.05.28)
« ひつまぶし | トップページ | 今日でツァー千秋楽 »
コメント