« プレイエルを知り尽くした男 | トップページ | 時期外れの乾燥 »

2010年9月13日 (月)

これぞショパン!

9 13日、四谷のホールでプレイエル(1848年)でのショパンリサイタル本番。今回の仏人奏者のコントロールが難しいショパン時代のピアノ(連打が難しいシングルアクション!)と現代ピアノをいとも簡単に弾き分ける芸には脱帽!リハもこのプレイエルはどう攻めれば望みの音が出るかの確認程度でプログラムを一通り暗譜で弾きとおしてオシマイ。もうショパンの音楽が体に染み込んでいるのでは・・・。

7本番ではいかにもフランス人らしい少し退廃的で濃厚な香りの ショパンを披露。プログラムは弦とのアンサンブルには現代ピアノ、ピアノソロにはプレイエルと2台のピアノを使用。アンコールでは19世紀前半のピアノにしか付いていない第2響板を当時のスタイルに基づいて弦の上に装着し(本プロでは装着せずでした)「これぞショパン時代のサロンでの響き」を再現(違い判りましたか?) 極上のプレイエルの音色とショパンの香りを堪能出来た贅沢な一夜。

6プレイエルの第2響板を閉めた時の写真はこれ。弦の上を第2響板が覆い音色がまろやかになります。19世紀前半のピアノには結構この第2響板が多数装着されていたようです。ショパンも当然この音色で弾いていたはず・・・。

« プレイエルを知り尽くした男 | トップページ | 時期外れの乾燥 »

フォルテピアノ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これぞショパン!:

« プレイエルを知り尽くした男 | トップページ | 時期外れの乾燥 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ