17年振りのホール
23日、神戸の街中にある老舗大ホールにオルガンで出動。このホールはナンとラプティットバンドの初来日公演(ハイドンの天地創造でしたね)以来17年振り、阪神大震災で倒壊し建替えられた立派な舞台は今回が初体験。そう言えばその時のラプティットバンド公演のギャラは未だ踏み倒されたまま・・・(主催者は今どこ?)、古楽界と言えば先日突然業界から多額の負債を踏み倒し消えてしまった「アルケミスタ」や、演奏家のギャラを同じく踏み倒したまま活動が止まった(逃げ隠れた?)「目白バ・ロック音楽祭」など(他にもいるのですが・・・)アヤシイ業界人が結構いらっしゃいましたね。(私も騙されあちこちで多額の被害蒙ったのですが) 今日は地元合唱団のFaureのレクイエム公演、大人数の合唱団相手なのでオルガンに「かえし倍増」などというお前は老舗蕎麦屋か!という(笑)秘術でナンとか対応。こうなればもう楽器屋というよりはPA屋の領域でした。
« 年貢元締めからのお電話(汗) | トップページ | 猛暑続く »
「パイプオルガン」カテゴリの記事
- あのオルガンが・・・(2024.12.07)
- 仏蘭西ピアノとクープラン(2024.12.02)
- ダブルヘッダー(2024.11.23)
- ペダル付き楽器(2024.11.22)
- 温度変化に振り回された1日(2024.10.13)
コメント