« 再び西へ | トップページ | フォルテピアノ3台勢揃い »

2010年7月11日 (日)

紀州でモツレク

4 11日、早朝神戸を出発し徳川御三家紀州のお城の前のホールにポジティフオルガンで出動。早めに到着したのでお城見学で登城するもあまり観光化されていない様子。この城も復元建築だったのですね。(オリジナルの状態の城は実に少ない!) ホールに入るとピアノの調律とバッティング、仕方なく「オルガンの調律で少し音が出ますけど・・・」とお断りしてから舞台で2台同時調律。こちらはチューナーを使ってスイスイ調律出来ましたがピアノにとってはオルガンの音色は迷惑だったかも。

10 今日は地元合唱団の「モツレク」公演。こちらでは知り合いはいないだろうと思っているとSopのソリストで旧知のNY嬢と遭遇。(彼女は最近パリからベルリンに移られたと聞いていたので関西の端っこでお会いするとはビックリ) 別に出身地という訳ではなくお仕事で来ただけだったとか。終演後は紀州からお江戸に早駕籠で移動。

« 再び西へ | トップページ | フォルテピアノ3台勢揃い »

パイプオルガン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紀州でモツレク:

« 再び西へ | トップページ | フォルテピアノ3台勢揃い »