共演者は明治生まれ
8日、太平洋戦争開戦の日(我々の世代はJレノン暗殺の日なのかも) 市ヶ谷に珍しく楽器を持たずに出動。会場入りの前にご近所の路地奥の風情ある鰻屋でランチ。窓から差し込む陽でポカポカの店内でノンビリ焼き上がりを待つもの楽しいもの。
今日はクラヴィコード奏者の佐伯恵美さんと講演のジョイントコンサート。(ホスピスのサポートのためのチャリティーとか) プサルテリーやモノコルドなども登場しバッハやモーツァルトなどを解説付きで演奏。中々美しく素敵な音色を持つイギリス製のブントフライのクラヴィコードが活躍。演奏の後は明治生まれ(!)でまだ現役医師という先生の講演あり、お年を全く感じさせないパワフルなお姿には驚きました。
「チェンバロ」カテゴリの記事
- チェンバロ・フォルテピアノ on TV(2025.06.11)
- 1曲目はブランデン5番(2025.06.01)
- 砥石見学(2025.05.31)
- 経済走行(2025.05.29)
- 歴史遺産(2025.05.28)
コメント