都留音楽祭3日目
18日、都留音楽祭3日目。前夜楽器返却のため今日は目白から都留へ出勤。会場入りの前に初体験の都留のうどんで朝食。(このあたりはうどん文化圏の様子) 揚げとキャベツ(!)を具に、腰のある包丁で切ったと思えない太い麺と味噌味のダシという野趣溢れるシンプルさでたった300円!美味い!
音楽祭参加者の皆さんは朝から晩までレッスン、フリーコンサート、練習と古楽漬けの1日を満喫。その中で明日の宴会に備えて怪しげな隠密行動を取る方も出現。今年の宴会芸は大ネタ続出だよと聞いております。乞うご期待!(見れるのは参加者だけですが・・・)
明日開催の山梨古楽コンクール受賞記念コンサートに出演の「バッハゾリスデンソウル」のメンバーも都留入りし早速リハ。オルガンとチェンバロの2段積みを希望との事でここぞとばかり珍しい組合せを実現。オルガンは梅岡、チェンバロは久保田工房、後ろ脚は木村雅雄、譜面台はギタルラ社と4者合体の凄い楽器に変身(笑)。
« 都留音楽祭2日目 | トップページ | 都留音楽祭4日目 ~恒例の大宴会 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 最後の大物遂に来日!(2018.04.26)
- Hantai氏のスカルラッティ(2018.04.16)
- 浪速の名建築でゴールドベルヒ變奏曲(2018.04.12)
- 口ザリオソナタ千秋楽(2018.04.10)
- 口ザリオソナタ初日(2018.04.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/140345/31015391
この記事へのトラックバック一覧です: 都留音楽祭3日目:
コメント