« 新旧フォルテピアノ初顔合わせ | トップページ | ワルター&デュルケン »

2009年3月29日 (日)

仏壇チェンバロ

7 29日、朝から世田谷のお寺にフレンチチェンバロで出動。桜の名所ながら寒さが続きやっと咲き始めという状態で花見客はチラホラ。それでも花が無い中で宴会をするツワモノ客もいましたね。今日はお寺の本堂でのコンサート。通称「仏壇チェンバロ」を御仏前に設置するとあまりの相性の良さに我ながらビックリ。

35 今日のコンサートは、千年以上の歴史を持つ日本の古楽器「笙」、たった500年という(笑)笙の半分の歴史しか持たない西洋古楽器「チェンバロ」、そして現代楽器として「足踏みリードオルガン」という3組の不思議な組合せでのアンサンブル。仏前で味わう3者の優雅な調べはコンサートホールでは味わえない贅沢だったのでは。

« 新旧フォルテピアノ初顔合わせ | トップページ | ワルター&デュルケン »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仏壇チェンバロ:

« 新旧フォルテピアノ初顔合わせ | トップページ | ワルター&デュルケン »