年貢収め
2日、年貢納め電脳化で大幅に効率アップ、相当楽になるはずと期待していたのに入力ミス多発で作業は大幅に難航、これでは電卓片手に人力で計算した方が早かったかも・・・。それでも昼前に何とか仕上がり税務署に参上し無事年貢明細を提出。(不況のせいか税務署も活気が無いなあ) 帰り道に見かけた隣の洋館のフクロウの彫刻が面白い。
午後から自分が通っていた幼稚園のピアノ調律に出動。帰宅時間と重なり可愛い園児達と遭遇。(オジサンは君達の四十数歳先輩なんだよ) 半世紀経ってもほとんど変わらぬ教育方針を貫く頑固な姿勢に感心。教室にいるとまるで自分が園児だった頃と錯覚する程ですよ。夕方東京に移動。今日は路上夕焼け鑑賞はバックミラー越し。深夜東京に戻ると厳しい寒さにビックリ。
« ハレルヤと牡蠣そばとバッテラと | トップページ | 雪の雛祭り »
「モダンピアノ」カテゴリの記事
- 国産銘器(2024.10.15)
- 僻地を徘徊(2024.07.23)
- 独逸の銘器(2024.06.25)
- 日本初のショパン弾き(2024.01.13)
- 昔の値段(2023.11.27)
コメント