Kさんのオルガン
26日、朝から大阪枚方の教会に出動。今年惜しくも急逝されたオルガニストKさん愛用だったポジティフオルガンを調律。関西では数少ないコンサート用ポジティフオルガンとして私もオルガン2台のコンサートなどにお借りしたりと思い出の多い楽器、改めて触らせて頂くも持主の愛情を込めた弾き込みのお蔭か見事な鳴りっぷりと弾きやすさに感心。午前中時間を掛けて丁寧に調律、もうこの時期は冷え切ったオルガンが暖まるまで時間の掛かる事!
午後に一旦神戸に戻り久々に地元でランチ。六甲に新しく出来た蕎麦屋訪問。細切りの蕎麦中々美味し。ただ丁寧な調理のお蔭か(まだ慣れていないのか?)、洋食のコースが食べれるほど時間が掛かるのが玉にキズ?午後はツァー最終地の北海道へ向けて神戸を出発。高速を使わず山道を抜けて日本海へ。
« 私もイタリア人? | トップページ | 日本海の荒波越えて »
「パイプオルガン」カテゴリの記事
- ヨハネ本番(2022.03.28)
- もう満開?(2022.03.27)
- 桜開花?(2022.03.26)
- 歴史的チャペルでリハ(2022.03.25)
- 花見出来ず・・・(2022.03.24)
コメント