新伊国合奏団 IN京都
26日、早朝珍しく新幹線で名古屋へ移動。重たい荷物を持ってラッシュ時の電車移動は慣れないせいか苦手・・・。名古屋で保管中の車を受け取り京都へ。今日はイタリアの連中との京都公演。時差ボケが取れたのかメンバーは元気一杯。ホテルから地下鉄移動の際も大騒ぎだった様子。引率のマネージャーが「修学旅行の学生と変わらないほど賑やかでした」との事。メンバーに昨日のベルギーのラプティットBANDEのチラシを見せると興味津々。(実は2曲も同じ曲を演奏しています) スパラの事は皆ご存知だったようで「リョウテラカドが弾いている楽器ね」との反応。リョウさんはイタリアではスパラ奏者として有名なのかも?
今日はイタリア勢のボスがソロを取っての「四季」。昨日聴いたベルギー勢のたった6人での四季も刺激的でしたが(草食系の演奏というべきか?)、「オレらはちゃんと美味い肉やワインをたらふく飲み食いしてるゾ」と言わんばかりの肉食系の濃厚なヴィヴァルディを存分に披露。極右と極左のヴィヴァルディ&バッハを2日連続で味わえたのは私だけ?
« TVCMで放送中! | トップページ | 新伊国合奏団 IN札幌 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- うどん文化の奥は深い(2025.06.15)
- チェンバロ・フォルテピアノ on TV(2025.06.11)
- 1曲目はブランデン5番(2025.06.01)
- 砥石見学(2025.05.31)
- 経済走行(2025.05.29)
コメント