« フルートの至宝! | トップページ | 西のオルフェオはシンプルだった! »

2008年2月 2日 (土)

7階まで吊り上げ?

11 2日、昨夜の心地良い音色がまだ耳に残る中、朝から次の演奏会のための準備。オルガンは同じミーントーン調律ながらピッチ変更なので少々大変か。明日はイタリアンチェンバロとオルガンを同時に使う予定ながらスタジオでの下調律では6ヘルツも違うピッチでの仕込みに。このまま舞台に持ち込むとあら不思議?同じピッチになる!はず・・・なのですが。(読みが外れた場合が怖い!) 写真は昨日のホールでエレベーターに入らない機材を7階までクレーンで吊り上げた際の様子。このホール、搬入用EVが無いので毎回お客様用EVに無理やり楽器を捻じ込んで搬入、何とかチェンバロは入るものの、フルコンのピアノなどはやはりクレーンで吊るすそうな。今度フォルテピアノを持ち込む予定ながらEVに入るかが心配。

1 街を歩いていると駅前で豆まき会場の準備。明日は節分でしたね。お江戸の豆まきはどんなものか見てみたいものの、明日は名古屋出張で見れないのが残念!

« フルートの至宝! | トップページ | 西のオルフェオはシンプルだった! »

フォルテピアノ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7階まで吊り上げ?:

« フルートの至宝! | トップページ | 西のオルフェオはシンプルだった! »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ