謹賀新年
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
恒例の初日の出鑑賞の様子をお裾分け。早朝6時、家を出発。
神戸の自宅近くのお気に入りの初日の出鑑賞スポットへ。知る人ぞ知るという絶景ながら混雑なしの好条件。車の中からでもご来光拝めます。(横着モノにはありがたい?) 私は寒い中外で約1時間待機。
今年はよく晴れ上がっているものの、東の空に低い雲が掛かり、お日様が顔を出したのは予定より20分ほど遅く7時26分頃。
雲に遮られた分、日の出まで雲の淵が様々な黄金色に移り輝く様が素晴らしく、いつもより長くご来光ショーを堪能。これは新年早々から縁起が良いかも?
実家のある西宮に帰ったついでに、子供の時から遊び場だった「商売の神様えべっさん」を祭る西宮神社に初詣。昔に比べると露店が少なくなり少々寂しい様子。子供時代は露店での買物が楽しみで貰いたてのお年玉を握り締めて駆けつけたもの。その癖がぬけず元旦は自然とえべっさんに足が向いてしまうのかも?
初詣の後はこれまた懐かしい地元の商店街を散策。昔から名物だった「ゑびす焼」のお店を発見。思わず長い行列にも負けず昔懐かしい味を購入。お江戸の「回転焼き」、浪花の「太鼓饅頭」とほぼ同じ形ながら「宮っ子」(西宮育ちはこう呼ばれます)達の呼び名は絶対「ゑびす焼」!いや懐かしい味に感激。
« 1年お付き合いいただき感謝! | トップページ | 雪のお正月 »
コメント