エコドライブ
13日、神戸での用事を終えて再び東京へ移動。先日のような東京神戸間を一般道のみでの走行はさすがに深夜でないと困難、今日は1/3を一般道、残りを高速使用という少しはしょったエコドライブでの移動。まずは神戸から一般道で大阪の中心を通って奈良方面へ。休日なので大阪の繁華街も渋滞無く通過。天理から急な坂を登り名阪国道で亀山まで一般道で快適に走行。亀山からやっと高速に入り名古屋港を最近開通の大橋で跨ぎ(橋の上は強風で真っ直ぐに進めない!)豊田からやっと通常の東名高速使用。
連休の真ん中と言う事で意外に一般道も空き気味で渋滞無し。結局今日はいつもより1時間余分に掛かって高速代3000円を節約か。信号の多い一般道は疲れるものの無料で走れるのはありがたい。ガソリン高騰の中で自分で出来るささやかな抵抗です。(でもクタビレました!) 高速道路も深夜割引(0時~4時通過時に適用)は良く利用するものの、通勤割引(通勤時半額、ただし100km以内)はまだ未体験。さすが半額は魅力的!こまめにICで下車して割引適用を利用すれば結構安いのかも? 次回のエコドライブでの宿題か。
« 山陰の古都・倉吉を訪問 | トップページ | 乾燥厳しいぞ »
コメント