« バッハのグルグルって・・・ | トップページ | 神戸のガソリンは何故か激安? »

2008年1月23日 (水)

銀行の窓口で悶絶!

Photo 都心は久々の積雪。(2年ぶりとか・・・) 昨日ネットのニュースで突然の円高と知り、用事も放り出し慌てて銀行へ。実は海外へ送金する予定があり、この超円安では払いたくないなあと円高に戻る事を祈りつつ待機。しかし一向に円は強くならずジリ貧状態。1ユーロ140円の頃に注文した楽器を170円近いレートで払うと何と価格が2割増し!予想を超える超円安状態に頭を抱えていたところ、昨日急な円高との吉報で大興奮!昨日は銀行に駆けつけるも窓口でレートの確認のみ、聞くと何と昨日1日で3円も円が上昇し最近では最高値の153円台突入との事。ユーロ安の流れなのでもう1日経てばもう少し円高になるか、悪くても同じ額では?と期待に胸膨らませつつ今日改めて銀行を訪問。

3 銀行窓口の方と「昨日は凄い円高でしたね」と陽気に話しつつ煩雑な海外送金の手続きをして今日の為替レートの発表まで待機。30分ほど待っていよいよ今日のレート発表。窓口に呼ばれて緊張の一瞬。「今日は・・・残念ですが4円下がりました!」 何と昨日1日のみの円高ですぐにユーロ高に戻ってしまった様子。あまりの事態に窓口で愕然自失、「スイマセン・・・。今日の送金・・・やっぱりやめます・・・」とトボトボと銀行から退散。いや幸運の女神は逃げ足が速かった!

« バッハのグルグルって・・・ | トップページ | 神戸のガソリンは何故か激安? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀行の窓口で悶絶!:

« バッハのグルグルって・・・ | トップページ | 神戸のガソリンは何故か激安? »