オルフェオ? オルフェーオ?
8日、北とぴあ「オルフェーオ」公演のリハが続く。そういえば私は「オルフェオ」、北とぴあは「オルフェーオ」と呼んでますがどちらが正解?世間ではどちらも使われているようですが・・・。
躍動感溢れるブラス隊のファンファーレ風の演奏。参加中のコルネットの名手カニアク氏、練習中に急に行方不明になり一時大騒ぎ、どうも勝手に散歩に出てしまった様子。ラテン系の方は自由だなあ。
コンマスのソフィー嬢が何故かスパラを練習中。弾き振りの指揮者が「僕が弾くとお客と反対を向いてしまうのでソフィーが弾いてみる?」と提案したところ、早速初めての楽器を練習開始。今コンサートで演奏すると「スパラの世界5大名手」になれるよとの事。まだ世界に数人しか演奏家がいないそうな。皆さん、今から始めれば簡単に世界的名手になれるチャンスかも?
リハの最中にさる東京近郊のホールより電話。突然ですが明日からチェンバロお借り出来ますか?との驚きのお話。聞くとコンサート直前のリハの真最中にドイツから来日中の世界的なチェンバロ奏者(私も親しいのですが)がホールのフレンチモデルのチェンバロじゃなくて当方のジャーマンモデルを使いたいと要望しているとの事。プログラムはバッハのブランデン5番との事、確かにジャーマンモデルが合うとは思うものの、日本のホールの9割以上はフレンチモデルのチェンバロを所有しているので、そんなに簡単にワガママが通るとは思えないのですが。今後バッハのプログラムの際には楽器のモデルの指定が多くなるのかな?確かに現在ヨーロッパではレンタル楽器はジャーマンが主流ですが何故コンサート直前に楽器の交換を要求したのか不思議。日頃そんなにワガママを言う方ではないのですが・・・。結局ホールのチェンバロと同じメーカーのジャーマンモデルを急遽東京から提供したそうです。イヤハヤご苦労様でした。
« オルフェオ公演器楽陣勢揃い | トップページ | 特殊任務無事終了 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- みちのくで温泉海鮮三昧(2024.12.13)
- チェンバロ界のレジェンド登場(2024.12.12)
- 師走恒例ゴールドベルグ変奏曲(2024.12.10)
- ご機嫌伺いしてみると(2024.12.09)
- 無事帰国(2024.12.08)
コメント