椎名町の秋祭り
9日、朝から墨田のホールへ向うも日曜とあってスイスイ到着。時間調整でホール周辺を散策するとフリーマーケットを発見。お目当ての骨董品は無く残念。
今日は混声合唱団のコンサートでポジティフオルガンを提供。先週と同じく9時オルガン搬入、9時半音出しの上、オルガンだけの伴奏ということで責任重大ながら秘技「瞬間調律」を使い9時15分には調律終了。(やれば出来る?)隙間を見て滅多に来ない錦糸町を探訪。朝8時から繁盛している居酒屋や立食い蕎麦屋が昼から立飲み屋を兼業(飲み屋の方が満員!)などオッチャンのオアシスがテンコ盛り。さすが庶民の街!
コンサート終了後、昨日に続き横浜のお宅にお伺いして楽器調律。錦糸町に続き横浜野毛を通るも、こちらも場外馬券売り場などがあるせいかオッチャンの姿が目立つ!訪問先のお宅で幼き愛犬「英(ヒデ)」をパシャリ!お客にも愛想振りまき本当に可愛いワンチャン!
夜遅く椎名町に戻り駅前に買出し。秋祭りの最後と言う事で威勢の良い地元の若人衆が縁日に溢れている!オッチャン界隈を巡回の後はアンチャンワールドを探訪。まだ残暑厳しい時期なので縁日も金魚すくいなどの「水物」が多い様子。秋の涼しさが待ちどおしい!
« 秋祭り! | トップページ | 洋館でシューベルト! »
「パイプオルガン」カテゴリの記事
- 雪!(2025.03.19)
- あのオルガンが・・・(2024.12.07)
- 仏蘭西ピアノとクープラン(2024.12.02)
- ダブルヘッダー(2024.11.23)
- ペダル付き楽器(2024.11.22)
« 秋祭り! | トップページ | 洋館でシューベルト! »
コメント