音友にビックリ!
23日、約一ヶ月振りに東京で事務仕事。溜まりに溜まった用件をウンウンと唸りながら処理。(皆様ご迷惑お掛けしております) 午後に息抜きで本屋へ。最新の音友を眺めていると、表紙は何と6月に来日公演をお手伝いしたオランダの老マエストロ。こうやってアップで見るとお顔に闘病の形跡が。(シワが増えた?) しかし80歳直前でもまだまだ元気な様子はブルージュでも確認してきたばかり。取材の写真に我がチェンバロのアップもあり思わず記念に買ってしまいました。(久々の購入か) そういえば写真嫌いの老マエストロには珍しくリハ中に皆バシバシ撮影しておりました。音友の表紙もバックステージでの簡易背景を使っての撮影でしたし。都留音楽祭でご一緒だったW先生から聞いた話では、このコンサート終了後飲みに行こうとW先生夫妻と老マエストロが一緒のタクシーで移動中、老マエストロは先ほど弾いたばかりの曲を鼻歌で歌っていた程上機嫌だったとの事。楽器を提供した者にとっては嬉しい限り。午後は寺神戸亮氏の事務所のO嬢とお茶。寺神戸氏の最近の奮戦振りを伺う。北とぴあ音楽祭の寺神戸氏指揮のオルフェオ公演が楽しみ。私はチェンバロ・オルガンの計5台を提供と大仕事ですが・・・。
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 国産楽器3台が御相手(2025.01.22)
- ハプニング連発の千秋楽(2025.01.21)
- 勉強会(2025.01.20)
- 古都でCemコンチェルト&ブランデン5番(2025.01.19)
- チェンバロコンチェルト(2025.01.18)
コメント