« 雨のシューベルト | トップページ | ウリオル氏リサイタルIN神田 »
25日、朝からスタジオの楽器のご機嫌伺い。先日の甲府のコンクール本選で多くの演奏家に弾かれた楽器をチェックすると、いつもより音量はあるものの少し音色が興奮気味か?やはりコンクールを競い合う奏者の気持ちが多少染み込んだかも。 午後から知人のオルガンを軽井沢へ運送。現地に着いて早速電源を入れてオルガンを弾こうとすると何故か音にビブラートが掛かりっぱなし。しばらく原因が判らず立ち往生するも、もしやと思い地元の方に確認すると何と軽井沢は電気の周波数が60Hz。私達は関東以東は50Hzで関西以西は60Hzと大雑把に考えていたが、軽井沢が60Hzの関西圏とはビックリ!
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 軽井沢は関西圏?:
コメント