« ラテン音楽が心地良い! | トップページ | 久々のカザルスホールでヨハネ »

2007年3月10日 (土)

高山右近ゆかりの教会

_12_13 10日、今日は大阪高槻の高山右近ゆかりの教会でコンサート。石作りの素晴らしい音響の聖堂ながら冬の朝は建物の中も冷えきっていてオルガンには厳しい環境。早くから練習したいとのオケからの要望があるも夜通し車に積みっぱなしで冷え切ったオルガンのピッチは超低空飛行のまま。

Photo_104 仕方無く非常手段でピッチ上昇を図る。いつもなら我慢して自然に暖まるのを待つのですが・・・

_9_20 今日は柴田大氏率いるコレギウム・ヨハネスのコンサート、ヴィヴァルディやフォーレ、ドビュッシーなどを演奏。夜は再び東へ向かう予定。東京と関西の移動は実に簡単(と思いたい!)

« ラテン音楽が心地良い! | トップページ | 久々のカザルスホールでヨハネ »

パイプオルガン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高山右近ゆかりの教会:

« ラテン音楽が心地良い! | トップページ | 久々のカザルスホールでヨハネ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ