うみゃーもん ある?
10日、朝から西へ移動。昼に名古屋到着。ホールに楽器を搬入後食事に。繁華街「栄」の近くなのでさぞかし美味しいモノにめぐり合えるかと勇んでホール周辺をブラブラ。いくら歩いてもピンと来る店が無い!結局まあまあ老舗の洋食レストランで遅いランチ。
豚テキの味噌味(オカズはただそれだけなのですが・・・)、キャベツ山盛り(これはドレッシングが意外に良かった)、ご飯食べ放題(だけど漬物などは無し・・・)、おまけのような小ぶりのお味噌汁、シンプルですがヒネリが無い、いかにも名古屋らしい料理でした。(失礼!) でも名古屋って何か美味しいものあるのでしょうか・・・?
夜はカナダの古楽グループ「アリオンバロックオーケストラ」名古屋公演(シラカワホール)。ゲストの指揮兼チェロでヨーロッパ古楽界の大御所ヤープ・リンデンがグループをけん引。メンバーを見ると昔来日した同じカナダの「ターフェルムジーク」の来日メンバーの顔がチラホラ。
ハイレベルな演奏も聴き応えがありましたが、何と言っても2人の歌手が目玉! カウンターテナーのダニエル・テーラーの自信溢れる声が素晴らしい!
そしてスリムでキュートなスージー・ルブランの透明感のある歌声も愛くるしい! 2時間を越える長丁場ながらヘンデルやペルゴレージのスターバト・マーテルなどを披露。終演後速攻でまたもや西へ移動。日付の変わらないうちに神戸へ到着。
« フォルテピアノが聴ける! | トップページ | 丹波の蕎麦美味し »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- チェンバロソロ初日(2025.01.13)
- チェンバリストに変身中(2025.01.12)
- えべっさん(2025.01.09)
- 堅牢さが自慢(2025.01.08)
- 初荷 初蕎麦 初舞台・・・(2025.01.07)
最近のコメント