30日、スタジオにロールピアノ研究家来訪。20世紀初頭ピアノ演奏を自宅で楽しむ方法として蓄音器でのレコード再生と共に人気があったのがロールピアノの自動演奏。著名ピアニストの演奏を記録した紙ロールを自動演奏機能付きピアノに装着して名演を家庭で楽しむという大掛かりで高額な装置ながら一時期はまだ貧弱なサウンドでしか鳴らなかった蓄音器よりも人気があったとの事。レコード録音には間に合わなかった19世紀の有名演奏家のピアノ演奏が多数残されているのも魅力だそうな。いつかロールピアノと蓄音器で19世紀の名ピアニストの演奏聴き比べを開催したいと画策中。ただ状態良いロールピアノが日本には殆ど無いのが問題か・・・。
最近のコメント